August 10, 2018

August 10, 2018

ムシカツ!

今回も懲りずに昆虫食記事です。
ご注意ください!













虫だけでなく変な肉も食べさせてくれるお店があるらしい。
虫とは、変な肉の正体とは?我々はその謎を解き明かすべく、大阪新世界の奥地へと向かった…。


今日のお店、「串かつじゃんじゃん」。メニューを見ると至って普通。
川「すみません、今日虫たべに来たんですけど?」
店「はい、ございますよ!ニッコリ」
普通に生きていたらまず聞かない会話。虫は裏メニューのようです。


iOS の画像
コオロギ!
カラリと揚がって真っ黒になったコオロギ。ゴキブリみたいだあ
特殊な風味がありますが、食感も良くとても美味しい!


iOS の画像 (2)
サソリ!丸々1頭が串に刺さっています。

iOS の画像 (1)
Image from iOS (1)
バリバリッ!(鈍い音)

うーん、硬い。特にハサミが立派すぎて顎の弱い現代人にはつらい食材です。
殻の残渣がクチの中に残り続ける不快感がありますね。
ハラワタも強い臭みがあり、人を選ぶ食材でした。


その他、動物のお肉もトライしました。
・カンガルー
・ワニ
・カエル

どれも美味しい!やはり「お肉」は美味しいですね。
中でもカエルがベストでした。

しかし如何せん、僕はこれらの食材すべて実食済みだったので、
今度は新たな動物にチャレンジしたいですね。
目指せ新世界!


川竹

tojiyan at 10:42|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 虫ムシ日記