虫とり・桜につく毛虫虫とり・模様集め

April 22, 2016

虫とり・モンカゲロウ

実験用の昆虫集めのため、業務時間中に虫取り網を振り回している平日の昼下がり。
いい加減、目当ての虫を捕まえないと何をしに行ったのか分かりません。
本日の業務日報は外で元気に昆虫採集・・・恐ろしくて書けたもんじゃありません。

IMGP5699




















さて、そんな私の思いとは裏腹に、次々と虫取り網にネットインされていく無関係の虫たち。
よく分からない蛾の幼虫やテントウムシ、アブラムシなど要らないものがごっそり捕れます。
写真はアミメカゲロウの一種。

IMGP5704




















一方でこちらはカゲロウ目の一種。
アミメカゲロウとは異なり後翅よりも大きな前翅と、お尻から出た2本の尾状突起が特徴的です。

IMGP5721




















さらに、その尾状突起が3本になったものもいます。
一瞬、シミの仲間に翅が生えたのかと思いましたが、これはモンカゲロウと呼ばれるグループの一種です。
カゲロウと言えば2本の尾状突起と思っていた私には新鮮な発見です。

IMGP5726




















サイズもカゲロウの仲間にしては大きい方と思いますし、翅の模様もなかなか綺麗です。
また、背景に青空がよく似合う虫ですね。
・・・やばい、そろそろ怒られる。

前田












tojiyan at 07:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 虫ムシ日記 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
虫とり・桜につく毛虫虫とり・模様集め