April 24, 2018
扉の隙間、心の隙間?
とある試験のため、実験室にハエを飛ばして一晩放置していました。
部屋の扉には、外にハエが出ていかないようにシールを貼っていました。

扉の隙間。床面から約1cmほどはあるでしょうか?
放牧していたハエはショウジョウバエで、体長2mmほど。
つまりショウジョウバエくんたちにとって自分たちの5倍ほどの大きさの隙間が空いているのです。
(体長は頭からお尻までなので、体の「厚み」で考えるとさらに隙間との差が大きくなります!)
人間サイズで言うと、8mの隙間が有りながら「扉閉まってるから入れないよね!」と言われるようなものです。
ドアの隙間に貼ったシールに捕まっていた虫たち。

ショウジョウバエくん。目玉が赤く、同定もラクラクですね。

タカラダニちゃん。脚先が丸い赤いダニならタカラダニです。
部屋は2階なのですが、見事に侵入していました。
おそらく屋上で発生した個体が窓越しに侵入したのでしょう。
侵入拡散防止として「ドアの開け閉めを少なくする」というのは基本ですが、それでも虫にとってはカンタンに侵入できてしまう隙間が生じてしまいます。
「あなたの扉の隙間、お埋めします・・・ドーーン!!」
ではありませんが、
扉の隙間埋めにはブラシやシールテープなどで対応(ホームセンターで色々売っていますね)。
それでも侵入してくる虫は捕虫器などで捕まえてしまいましょう!
大きいものから小さいものまで色々あります、捕虫器
昔ながらのハエ取りリボン、電源いらず簡単設置で捕獲力ばっちり「粘着式ハエ取り吊るすだけ」
川竹
部屋の扉には、外にハエが出ていかないようにシールを貼っていました。

扉の隙間。床面から約1cmほどはあるでしょうか?
放牧していたハエはショウジョウバエで、体長2mmほど。
つまりショウジョウバエくんたちにとって自分たちの5倍ほどの大きさの隙間が空いているのです。
(体長は頭からお尻までなので、体の「厚み」で考えるとさらに隙間との差が大きくなります!)
人間サイズで言うと、8mの隙間が有りながら「扉閉まってるから入れないよね!」と言われるようなものです。
ドアの隙間に貼ったシールに捕まっていた虫たち。

ショウジョウバエくん。目玉が赤く、同定もラクラクですね。

タカラダニちゃん。脚先が丸い赤いダニならタカラダニです。
部屋は2階なのですが、見事に侵入していました。
おそらく屋上で発生した個体が窓越しに侵入したのでしょう。
侵入拡散防止として「ドアの開け閉めを少なくする」というのは基本ですが、それでも虫にとってはカンタンに侵入できてしまう隙間が生じてしまいます。
「あなたの扉の隙間、お埋めします・・・ドーーン!!」
ではありませんが、
扉の隙間埋めにはブラシやシールテープなどで対応(ホームセンターで色々売っていますね)。
それでも侵入してくる虫は捕虫器などで捕まえてしまいましょう!
大きいものから小さいものまで色々あります、捕虫器
昔ながらのハエ取りリボン、電源いらず簡単設置で捕獲力ばっちり「粘着式ハエ取り吊るすだけ」
川竹