May 07, 2019
ラマダーンなう
Panas sekali!とっても暑い!
乾季に入って一層暑くなったインドネシアからお届けしています。
昨日からラマダーンが始まりました。イスラム教の風習のひとつで断食を30日間行います。
断食と言っても全く食べられないわけではなく、太陽の沈んでいるときなら食べてもOKです。
ですので、朝ごはんは3時や4時に起きて食べ出します。
今朝もホテルが賑やかしく、一度起きてしまいました。
朝食はサラパンと言うのですが、この時の「早朝食」をスフールと呼ぶそうです。
日中はほとんどの飲食店もお休みです。中にはこっそり営業しているところもありますが。
コンビニは通常営業していましたので、食料調達に困ることはありません。
陽の出ているときは飲み食い禁止。タバコも禁止。
ですので、大体の人はお仕事のやる気低下です。。。
夕方にモスク(お祈りを捧げる場所)から放送されるアザーンを合図に、断食が解かれるそうです。
夜にはいつも以上に通りに人が出て、賑やかな様子です。
皆で同じ大変さを味わい、夜には集まりの場として機能している感じです。
断食は健康にいぞ!と言う人もいれば、早朝や夜に「食いだめ」して、昼はぐったりするのは
健康にも社会的にも良くないのでは?と言う人もいました。急な断食は良くないと言いますし。

ネズミの穴。小さな手で器用に穴を掘ります。
お部屋の穴はマウスストップで塞ぎましょう!
「商品紹介・マウスストッププレミアム」
川竹
乾季に入って一層暑くなったインドネシアからお届けしています。
昨日からラマダーンが始まりました。イスラム教の風習のひとつで断食を30日間行います。
断食と言っても全く食べられないわけではなく、太陽の沈んでいるときなら食べてもOKです。
ですので、朝ごはんは3時や4時に起きて食べ出します。
今朝もホテルが賑やかしく、一度起きてしまいました。
朝食はサラパンと言うのですが、この時の「早朝食」をスフールと呼ぶそうです。
日中はほとんどの飲食店もお休みです。中にはこっそり営業しているところもありますが。
コンビニは通常営業していましたので、食料調達に困ることはありません。
陽の出ているときは飲み食い禁止。タバコも禁止。
ですので、大体の人はお仕事のやる気低下です。。。
夕方にモスク(お祈りを捧げる場所)から放送されるアザーンを合図に、断食が解かれるそうです。
夜にはいつも以上に通りに人が出て、賑やかな様子です。
皆で同じ大変さを味わい、夜には集まりの場として機能している感じです。
断食は健康にいぞ!と言う人もいれば、早朝や夜に「食いだめ」して、昼はぐったりするのは
健康にも社会的にも良くないのでは?と言う人もいました。急な断食は良くないと言いますし。

ネズミの穴。小さな手で器用に穴を掘ります。
お部屋の穴はマウスストップで塞ぎましょう!
「商品紹介・マウスストッププレミアム」
川竹