October 29, 2019
もふもふできない毛虫
久しぶりの更新になってしまいました。なんと入院したり体調悪かったりでドタバタしてました!
ほぼ回復しましたが、もう、まいっちんぐ!です。
一方、アメリカから帰ってきた前田さんは、ミッドウェーパワーを受けたからか毎日活き活きと
しています。タコス美味しそうだったなあ><
さて、現在各地を回ってレベルアップセミナーを開催させていただいてます。
今日は福岡セミナーです。僕もヘルプで会場に行きますので、九州の皆さま、
よろしくお願いいたします!
ここ最近問い合わせが増えてきたタケノホソクロバ(幼虫)

WIKIMEDIAより
オレンジ味のある体にもっさりとした盛り上がりのある黒い点が並び、細い毛が生えた毛虫です。
触れるとかぶれるため取り扱いに気をつけてください。
この毛虫は笹を食べることで知られていますが、餌場から移動して家屋の壁に集団で見られるため、
問い合わせが多くなっていると思われます。
その場にいる毛虫を駆除するには「ケムシがコロリ」や
庭木や樹木にいるヤツには「農薬」認定の薬剤を使ってください。
広域に毛虫が出現する場合は、サイベーレを散布して通りかかった毛虫を駆除(壁面や建屋周りに散布)
そのほか毛虫系に関しては「虫知識.com」にもまとめられています、参考にどうぞ!
川竹
ほぼ回復しましたが、もう、まいっちんぐ!です。
一方、アメリカから帰ってきた前田さんは、ミッドウェーパワーを受けたからか毎日活き活きと
しています。タコス美味しそうだったなあ><
さて、現在各地を回ってレベルアップセミナーを開催させていただいてます。
今日は福岡セミナーです。僕もヘルプで会場に行きますので、九州の皆さま、
よろしくお願いいたします!
ここ最近問い合わせが増えてきたタケノホソクロバ(幼虫)

WIKIMEDIAより
オレンジ味のある体にもっさりとした盛り上がりのある黒い点が並び、細い毛が生えた毛虫です。
触れるとかぶれるため取り扱いに気をつけてください。
この毛虫は笹を食べることで知られていますが、餌場から移動して家屋の壁に集団で見られるため、
問い合わせが多くなっていると思われます。
その場にいる毛虫を駆除するには「ケムシがコロリ」や
庭木や樹木にいるヤツには「農薬」認定の薬剤を使ってください。
広域に毛虫が出現する場合は、サイベーレを散布して通りかかった毛虫を駆除(壁面や建屋周りに散布)
そのほか毛虫系に関しては「虫知識.com」にもまとめられています、参考にどうぞ!
川竹