February 01, 2022
もしかしてオラオラ(Hola! x2)ですか!?
今年の6月に、スペインのバルセロナで開催されるICUP2022というイベントに出席をする予定です。
スペインに遊びに行くだけなら良かったのですが、プレゼンをする側です、気が重いですな。
スペイン知識がほとんどないので、パエリア食べたいなあくらいしかイメージが無いのですが、皆さんはスペインって言うと何を想像するのでしょう?闘牛?フラメンコ?マタドールガンダム??
そういえばマジンガーZがスペインで人気らしく、高さ10mの巨大マジンガーZまで立っているとか!
(すぐそっちの話になる)
新型コロナウイルスが相変わらず猛威を奮っているので開催されるかどうかもちょっとわかりませんが、6月には一段落していてほしいですね。
闘牛ならぬ闘猪はゴメンです!JJボアを撒いて居なくなってもらいましょう。
■□■ 捕虫紙の虫クイズ! ■□■

前回はこちら。強そうなハエですが「アシナガバエ科」で良いと思います。
アシナガバチではありませんよ!
アシナガバエは小さい虫を捕らえて食べる肉食性の生態を持つものがほとんどです。このように強そうな種から、貧弱そうな小さいものまで様々なので数を見て覚えていくのが結局一番だと思います。

今回はこちら。2ミリくらいの小さな虫です。翅がスケスケで、複雑ですがすこし荒い網目模様をしています。さて、なんでしょうか?
川竹
スペインに遊びに行くだけなら良かったのですが、プレゼンをする側です、気が重いですな。
スペイン知識がほとんどないので、パエリア食べたいなあくらいしかイメージが無いのですが、皆さんはスペインって言うと何を想像するのでしょう?闘牛?フラメンコ?マタドールガンダム??
そういえばマジンガーZがスペインで人気らしく、高さ10mの巨大マジンガーZまで立っているとか!
(すぐそっちの話になる)
新型コロナウイルスが相変わらず猛威を奮っているので開催されるかどうかもちょっとわかりませんが、6月には一段落していてほしいですね。
闘牛ならぬ闘猪はゴメンです!JJボアを撒いて居なくなってもらいましょう。
■□■ 捕虫紙の虫クイズ! ■□■

前回はこちら。強そうなハエですが「アシナガバエ科」で良いと思います。
アシナガバチではありませんよ!
アシナガバエは小さい虫を捕らえて食べる肉食性の生態を持つものがほとんどです。このように強そうな種から、貧弱そうな小さいものまで様々なので数を見て覚えていくのが結局一番だと思います。

今回はこちら。2ミリくらいの小さな虫です。翅がスケスケで、複雑ですがすこし荒い網目模様をしています。さて、なんでしょうか?
川竹