かわいい??吸血鬼やどりやどられ

August 18, 2022

トイレのG子さん

お盆休みが明けて、急遽九州に出張に行っておりました。本来行く予定だった者が”流行り病”っぽい感じだということで急な代役でございました。

とある駅のお手洗いに入りましたら、床を這い寄る姿が。
よく見るとチャバネゴキブリでした!
IMG00920
(残念ながら写真にはゴキブリの姿は写っておらず)
クロゴキブリとトイレでコンニチハしたことは何度かありますが、チャバネは初めてでした。
成虫も幼虫も生息しており、壁と床の間にある僅かな隙間から出入りをしていました。エアゾールでフラッシングしてみたい・・・!
(フラッシング=忌避性のある薬剤を吹きかけることで、急激な忌避行動により潜伏していたゴキブリが飛び出してくること。生息調査などで利用します。)

あまり九州には行く機会がないので、皿うどん・博多ラーメン・水炊き・福岡おでんを食べて帰りましたmgmg

潜伏場所がわかっている場合は特に有効!ジェルタイプのベイト剤がおすすめです。食べさせて駆除するタイプの殺虫剤です!

ミサイルジェルD(虫退治.COM)

■□■ 捕虫紙の虫クイズ! ■□■
タマバエ科特徴
前回はこちら。答えは「タマバエ科」でした。タマバエにも色んな姿をしたものがいますが、そのうちの1つのパターンとして覚えておきましょう。
数珠状の触角と1本だけ目立つ翅脈が特徴です。

今回の問題はこちら!

PA301156
以前出題した画像かもしれません、復習ってことで!
さて、なんでしょうか?

川竹

tojiyan at 17:04│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
かわいい??吸血鬼やどりやどられ