めでたい!内定式ハイサイNAHAマラソン

November 07, 2024

ガッチャ!!ペストワールド

この度、アメリカのコロラド州デンバーに行ってまいりました。

コロラド州ってどこ?
tmp
ここ!ど真ん中です。
関西空港からサンフランシスコを経由して、15時間ほどしてやっと到着。

デンバーはロッキー山脈のふもとにある街で、すでに標高が1600mほどあるそうです。
というわけで、毎回恒例のランニングの様子をお伝えいたします。


DSC_1050
たのしそう!
1000007276
ロッキー山脈国立公園にあるハイキングコースに行きました!
DSC_1019~2
はるか彼方にロッキー山脈が見えます。広大すぎる・・・
DSC_1009
プレーリードッグぽい穴があちこちにありました。御本犬?には会えず。
DSC_1106
基本的には見晴らしの良い草原が広がるデンバー。こういった草丈が高い場所は珍しいかも。
img_6423
うさちゃん!
DSC_1129
ガガンボの幼虫をみんなで観察

DSC_1447
DSC_1452
遊具ではしゃぐ大人たち


IMG03692
遊具に改造されたバッタくん

IMG03689
ちょうどハロウィンだったので、家々のデコレーションも楽しみました。


海外出張といえば、やっぱりご飯も楽しみですよね!

DSC_0962
ハンバーガー!ドン!
IMG03645
ステーキ!ドン!
IMG03621
オムレツ!ドン!
IMG_6473
ケーキ!ドドン!

IMG03647_HDR
ありがたい話なのですが、毎日胃もたれでございました。
途中で食べたサラダバーに癒やされる一同。

まあ、遊びの話はこのへんで。
IMG03533
今回の目的は、害虫駆除の国際展示会&セミナーPestWorld2024への参加。
毎年行っているアレですね。



僕らも2年連続となるブース参加で挑みます!
タペストリーが日本語なのは御愛嬌
IMG_0692

IMG03640
アメリカだけでなく、ほぼ世界全土からお客さんが来てくれてテンヤワンヤしておりました。
出展をとおして、今のサービスでは世界に通用しない部分もあるな、ということを強く思いました。
これからも開発がんばるぞい!

■□■ 捕虫紙の虫クイズ! ■□■
スクリーンショット 2024-10-10 180626
前回はこちら。
おなか側が上になっているのでわかりづらいかもしれませんが、ムチムチな太ももや立派な産卵管が見えますね。
こちらはコオロギの1種です。
たまにゴキブリと間違えられてしまう悲しき性(サガ)を背負った虫。
昆虫食の広がりで、今もっとも人に食べられている虫かもしれません。

スクリーンショット 2024-10-10 180514
今回はこちら。
先程のコオロギくらいの大きさ?
さて、なんでしょうか。

川竹

tojiyan at 18:02│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 出張・学会レポート 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
めでたい!内定式ハイサイNAHAマラソン