February 19, 2025
愛と勇気とカツオのタタキだけがともだちさ
先日は高知県へ出張していました。

「ペストコントロールフォーラム」という防虫関係の集まりでして、
・メーカーさんや僕ら商社の商品展示
・防虫にまつわる講演
・懇親会
といった構成で毎年各地持ち回りで開催されているものです。

環境機器のブースはこんな感じでした。結構キツキツ!
新しく開発した商品を、お客様に手に取ってもらい使い勝手を確かめてもらったりもしました。
これぞリアルイベントの醍醐味ですね!
こういったイベントがあると、やっぱり観光地をウロウロしたいですよね。

高知県ということで、駅前にはアンパンマンのチンチン電車が走っております。
ピースしているアンパンマンって、意外と見ないかもしれませんね。

こちらは「日本三大がっかり観光スポット」で有名な「はりまや橋」!
・・・が、無い!?
どうも工事中でして、がっかりすらさせてくれなかったです泣泣


ひろめ市場や周りの美味しいお店でお腹いっぱい食べて帰りました。
記事を書いているだけでも、また行きたくなってきた〜!
■□■ 捕虫紙の虫クイズ! ■□■

前回はこちら。
やたら脚が長い虫ですが、こちらはガガンボという虫です。
・・・で、終わると話は簡単なのですが、おそらく翅の感じを見ると「ガガンボダマシ」という虫のグループだろうと思います。
詳しくはこちらを御覧ください
冬に多い虫なので、ハエで季節の流れを感じます。

続いてはこちら。
さあ、ハエで季節を感じてください。
川竹

「ペストコントロールフォーラム」という防虫関係の集まりでして、
・メーカーさんや僕ら商社の商品展示
・防虫にまつわる講演
・懇親会
といった構成で毎年各地持ち回りで開催されているものです。

環境機器のブースはこんな感じでした。結構キツキツ!
新しく開発した商品を、お客様に手に取ってもらい使い勝手を確かめてもらったりもしました。
これぞリアルイベントの醍醐味ですね!
こういったイベントがあると、やっぱり観光地をウロウロしたいですよね。

高知県ということで、駅前にはアンパンマンのチンチン電車が走っております。
ピースしているアンパンマンって、意外と見ないかもしれませんね。

こちらは「日本三大がっかり観光スポット」で有名な「はりまや橋」!
・・・が、無い!?
どうも工事中でして、がっかりすらさせてくれなかったです泣泣


ひろめ市場や周りの美味しいお店でお腹いっぱい食べて帰りました。
記事を書いているだけでも、また行きたくなってきた〜!
■□■ 捕虫紙の虫クイズ! ■□■

前回はこちら。
やたら脚が長い虫ですが、こちらはガガンボという虫です。
・・・で、終わると話は簡単なのですが、おそらく翅の感じを見ると「ガガンボダマシ」という虫のグループだろうと思います。
詳しくはこちらを御覧ください
冬に多い虫なので、ハエで季節の流れを感じます。

続いてはこちら。
さあ、ハエで季節を感じてください。
川竹