ブユ

September 29, 2023

地震カメムシ火事オヤジ

ここ高槻市でも現在カメムシの大量発生が連日続いております。


20230926_230632
緑色に少しツヤ感のあるカメムシ。おそらくツヤアオカメムシだと思います。
P9294658
P9294662
ツヤアオカメムシ、よく見るとキレイじゃないですか?そうでもない?
P9294660
あまり注目されないであろう、翅を広げた姿。
昆虫は基本的に翅を2対4枚持っています。カメムシは前翅の一部が固くなり、先端が柔らかい膜状をしていることが多いです。前翅の下に隠れるように小さめの後翅が折りたたまれています。

P9294667
カメムシの臭腺。くさい臭いはこの脚の付け根にある穴から出ているようです。
死体ですが、触っているとだんだん臭くなってきました。死ぬと”屁の突っ張り”がなくなる?
カメムシ「ヘのツッパリはいらんですよ!」言葉の意味はわからんが、とにかくすごい自信だ!

20230926_230652
僕のではないですが、駐車場に停めてある車にも大量にカメムシがついておりました。

20230926_231019
カメムシはやはり光に集まる習性もあるため、電光看板にはたくさんのカメムシが見られました。

「ベランダに集まってきて、洗濯物にくっついて困る!」という方、まずは部屋の光が外に漏れ出ないように、夜は遮光カーテンをしめたり玄関灯をおさえてみたりしてみてください。

カメムシ商品は色々出ております!
「カメムシコロパー」ピレスロイド系のスプレー殺虫剤。直接噴霧してもよし、来てほしくないところにスプレーしてもよし。
10201511_5f8e7f9b10f6b


「カメムシコロリ」殺虫剤不使用の専用品(ベンジルアルコール)。眼の前のカメムシのスプレーしてください。
02011509_5c53e2a2218f7


「キッチン虫スプレー」アルコールベースの天然除虫菊エキスを使った殺虫剤。天然由来成分で安心感もあります。
01291156_5c4fc0e94ddec


「サイベーレ0.5SC」
「サイベーレエアゾール」
確かな効果を持つサイベーレシリーズ。環境にもよりますが1ヶ月程度の残効性にもすぐれます。
03021502_5e5ca19060c36




■□■ 捕虫紙の虫クイズ! ■□■
前回はこの虫でした。

ブユ特徴
「ブユ科」です。
ブヨとかブトとか様々な地方名があり、正式名称がよくわからない虫かもしれませんが、”ブユ”です。
多くのブユは吸血昆虫として知られます。水の流れがある、ちょっと自然が豊かな場所で生息しますので、渓流釣りをされる方にものすごく恨まれているのではないでしょうか。
蚊よりも小さい種類が多いので、噛まれたのに気づかずに後からかゆみに気づいて、数日間腫れとかゆみが引かない、ということが多い厄介な虫です。お気をつけくださいませ。

P4259831
今回はこちら。細長いベルベット感のある翅が特徴?
さて、なんでしょうか。

川竹

tojiyan at 11:10|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック